病院案内
医療の質(クオリティーインディケーター)

医療の質(クオリティーインディケーター)
日本においては、平成22年度から厚生労働省が「医療の質の評価・公表等推進事業」を開始しており、各病院団体などがホームページなどで評価結果を公表しています。
クオリティ・インディケーターとは医療の質を具体的な数値として示したものです。これにより医療の質を客観的に評価することが可能になると考えられています。医療の質は一般的に以下の3つの側面で評価を行います。
- 構造(ストラクチャー Structure) 施設・設備、人員配置、資格・認定など
- 過程(プロセス Process) 治療内容、診断・検査、看護など
- 結果(アウトカム Outcome ) 治療成績、患者満足度など
当院でも平成29年度からクオリティ・インディケーターの公表を行っており、令和3年度より「医療の質の評価・公表等推進事業」を基準に作成しています。今後も順次、基準に合った評価や、新たな項目を増やしていく予定です。
クオリティ・インディケーターの公表を通して、「医療の質」における問題や課題が具体的に明確化され、質の高い医療の提供に向けた改善につなげていけるよう努めてまいります。