来院・入院の方へ
緩和ケアについて

緩和ケアについて

「緩和ケア」は、病名や病気の時期に関わらず診断から治療中、治療後も含め、受けることができます。体のつらさや気持ちのつらさ、生活上のつらさを和らげ、患者さんとご家族の“その人らしい”生活が送れるようにサポートする医療やケアです。 

「緩和ケアチーム」は、当院に入院中あるいは外来通院中の患者さんとご家族に対して、主治医と一緒に緩和ケアを提供するチームです。

緩和ケアチームには、医師・緩和ケア認定看護師・看護師・薬剤師・リハビリ専門職・管理栄養士・医療相談員・介護福祉士・事務職がいます。

緩和ケアチームに相談できること

  • 疾患や治療による痛みや吐き気、息苦しさ、だるさ、食欲がない、眠れないなど体のつらい症状や心のつらさがある場合
  • 治療を続けながら生活する上での気がかりについて相談したい場合
  • 自宅で過ごしたいが自信がなく、不安や心配がある場合
  • ご家族が患者さんにどのように接したらよいか困っている場合
  • 緩和ケアについて情報を知りたい場合

緩和ケアチームへ相談したい場合

  • 入院中の場合は、主治医またはお近くの看護師にご相談ください。
  • 外来に通院中の場合は、担当医あるいは外来看護師にご相談ください。